こんにちは、SKです.
今回は、新大学生に向けて、(1)入学後にするべきこと、(2)大学生活を送るうえで、注意するべきことについてご紹介します。
学生生活のイメージがわきにくい部分も多いはずです.
今回の記事を読んで、少しでも学生生活のイメージをつかんで、良い大学生活を迎えられるようにしよう.
今回の記事を読めば、
『大学に入学した後に、するべきことはなにか?』
『大学生活を送るうえで、注意するべき点は何なのか?』
といった事を知ることが出来ます。
入学後にやっておくべきこと3選!
大学生活は、高校生活とは違い、自由度が高い分、学生によって過ごし方は様々で、自分の過ごし方次第で充実度が変わってきます.
大学生活を満足のいくものにするために、最低限しておくべきこと3選を紹介します.
サークル活動
大学生活といえば、サークル活動です!大学により、サークルの種類はバラバラですが、スポーツから芸術、音楽など様々なジャンルの活動があります.
共通の趣味をもった人たちと出会う機会でもあり、同じ学部以外の人と関われる場所になるので、特に時間のある1.2年生の間に参加しておくことをお勧めします.
履修登録
大学では、高校とは違い、自分の好きな講義を選ぶことできます。時間割を自分で組むことが出来るため、日逓を調整しながら、講義に参加することが出来ます。
自分の都合がつきやすいように、友人と相談しながら、早いうちに登録を済ませておくようにしましょう.
2.人気な講義は抽選になってしまう可能性があるので、第二候補ぐらいまで、考えておく
3.友人がいるのなら、相談することもできるように同じ講義を取るのがおすすめ
バイト探し
バイトでは、お小遣いを稼ぐだけでなく、学外の人と友達になったり、いろんなジャンルの職種を経験できるいい機会になります.
特に、同じ大学以外の人と仲良くなれるいい機会になるので、バイト先で友達を探してみるのもいいかもしれません.
また、就職活動の際に、バイト先の経験が生きることもあるので、いろんなジャンルのバイトを経験して、大学生活をより良いものにしましょう.
大学生活を送るうえで、注意するべきこと3選!
大学生活では、地涌に活動をすることが出来る分に、注意しておいたほうが良いこともいくつかあります.
今回は、入学した後にしておいたほうが良いことに比べて、注意するべき点も紹介したいと思います.
飲酒
大学では、サークル活動やバイト先で、飲み会などが開かれることが多くあります.
特に、新入生は、部活やサークルの勧誘で、新人歓迎会があることがあります.未成年の場合でもお酒を進められる時もあるので、注意しましょう.
お酒の飲み方には、注意しましょう!!
履修忘れ
時間割を自分で組むことが出来るため、履修しないといけない科目を取り忘れてしまうことがあります.
履修忘れにより、来年度に科目を取り直さないと行けずに、場合によっては、留年になった友人もいました.
自分の都合に合わせて時間割を組むことは可能ですが、組み方を間違えてしまうと、単位が取れていないという事態にもなるので、注意が必要です.
2.知り合いがいない場合でも、大学の担当教員に確認するか、事務の方に相談することで、履修忘れを防ぐことが出来ます
留年
学校側で指定されている単位数を満たしていないと、留年する可能性があります.留年することで、学費の問題や就職活動にも影響する場合があります.
留年することで、学業や今後の就職など、様々な影響を及ぼす可能性があるので、注意しましょう.
1.留年した分の学費を支払う必要がある
2.就職活動の際に悪影響を及ぼす可能性がある
3.奨学金を借りている学生は、貸与に関して、申請を止められるケースがある
まとめ
今回は、(1)入学後にするべきこと、(2)大学生活を送るうえで注意するべきこと、の2点について紹介してきました.
(1)入学後にするべきことに関しては、特に以下の3つを紹介してきました.
- サークル活動
- 履修登録
- バイト探し
学生生活は、自由な時間が多いため、自分の過ごし方で充実度が大きく変わるので、楽しい大学生活を送るために、前もって計画を立てて、ぜひ楽しんでください.
コメント